リーマンは来月から住民税が2倍に! 2007.05.24 住民税は来月に更新されるんだけど、リーマンの人の7割くらいの人(高収入の人は別)住民税が2倍前後になります。えっと、今年から所得税と住民税の率が変わってて、所得税は去年に比べると減ってるんだけど、その分が住民税増える。平成19年から所得税と住民税が変わります(税源移譲)それで
【第926回】 地元では当たり前の商品 2007.05.21 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・自分の地域の「この地域では当たり前すぎて浸透しているが、全国区ではない」という商品やサービスにはどんなものがあるか。思いつく限りノートに書いてみる。・自分の地域にない場合は、他の地域のものを考えてみる。・
【第925回】 不祥事が起きたら 2007.05.21 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・自社の社員が大きな不祥事を起こしたとする。その時にトップや広報部が「やらなくてはいけないこと」は何か。3つ考えてノートに書いてみる。・トップや広報部が「やってはいけないこと」は何か。3つ考えてノートに書い
【第924回】 120円のペン立て 2007.05.21 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「初心忘れるべからず」というが、自分にとっての初心とは何か。その定義をノートに列挙する。・「初心を忘れないためのアイテム」を決定する。何がよいか。・定期的にそれを目にして初心を忘れないようにする。 (
【第923回】 発信するものがない時は 2007.05.21 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「ヤル気が起こらない時にするべきことリスト」を作る。仕事でもプライベートでも「ああ、何もやりたくないなあ」と思う時に何をやるか、ということをいくつも挙げる。(「寝る」「何もしない」とかではなく、何か創意あるも
突然の体調不良 2007.05.18 木曜の昼から突然体調を崩し寝込んでます。木曜日は久しぶりにスーツで出勤。昼間の移動中に突然寒気に襲われそのまま体中が痛くなり、これはあかんと思って家に帰って熱を測ってみると39度。平熱35度代の僕はそんだけ熱がある時はほとんど「死にかけ」です。体中に冷えピタを張りまくって布団
招福の守り駒-今日の発想源実践 2007.05.16 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・自分の知っている「商売繁盛」「千客万来」の縁起物(招き猫など)を、知っている限りノートに書き出してみる。・他にもどんなものがあるか、インターネットで調べてみる。・その中からひとつ「欲しいな」と思うものを選ぶ。
足を止めたのはなぜ-今日の発想源実践 2007.05.16 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・自分が繁華街や商店街を歩いている時に、ついつい足を止めたり、店の中を覗き込んでしまったりする光景を思い浮かべる。・「なぜ足を止めてしまったか」というのを想像して、その理由を最低3つ、ノートに書いてみる。 (さ
StreetCallingに行きたい 2007.05.16 Street Calling東京は5月27日(日)大阪は6月3日(日)BRAHMANにドーパンにイースタン、とどめに今年解散のKEMURIってコレはアツすぎるスキル!前夜祭も!2007年6月2日(土)大阪・TRIANGLE22:00 open & start(
御堂筋アートグランプリ2007に行きました 2007.05.15 現在ブートキャンプ3日間を終えて体中がボロボロです。普段使わない場所がちょっと固くなってきました。さて、日曜日は御堂筋アートグランプリに行きました。今日は御堂筋アートグランプリに行きますアートに音楽にダンス。お客さんの層も幅広くて家族連れや年配の方も多く、デジ
セミナーの満足度-今日の発想源実践 2007.05.14 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・自社の取引先やお客様を集めて、「無料セミナー」を開催すると仮定する。・「何を教えるか」を企画する。・「参加者の満足度よりも( )が大切」という文の空欄に当てはまる言葉を考える。 (さらに&he
咄嗟の判断-今日の発想源実践 2007.05.14 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・これまで自分が客として買い物をしたり食事に行ったりして、「とっさの判断をした店員」を見た経験はあるだろうか。あれば、どんな好判断だったかをノートに書いてみて、なぜその人はそう判断したかを考えてみる。・同僚たちにも聞い
最近のコメント