日本橋R/H/BのDJブースにあるロータリーミキサー 2012.03.18 毎月お世話になっている日本橋R/H/BのDJブース。そこで使われているベスタックスのロータリーミキサーがあります。僕には全然使いこなせなくて、あまり触った事なかったんですが、このミキサー、すげー高いんすね!!!全てはプロDJと音のために…。VestaxWORKS第一弾、インス
着る毛布が暖かすぎてヤバい 2012.03.11 いきなりですが、僕は毛布が大好きです。真夏でもエアコンかけて毛布着るのが最高というくらいの毛布好き。毛布と言えば「西川」。ただ普通に毛布が好きなんじゃなくて、毛布の障り心地が重要。ってまあ、僕の毛布フェチはおいといて、冬になると寝る時は毛布を2枚重ねで寝て、昼間はソファーの上に毛布を
PCDJのプレイリスト管理やケーブルなど知りたい情報が詰まってるGROOVE winter2012 2012.03.11 ちょうど正月に買ったGROOVE winter 2012 の内容が凄く面白かった。 GROOVE WINTER 2012年価格:879円(税込、送料別)Traktorやseratoでのプレイリスト管理の方法や、音質向上のための、ケーブルやパーツなどを有名DJ達が紹介。こういう情報って周り
last.fmの有料会員になりました 2012.02.19 last.fmをご存知ですか? Last.fm(ラストエフエム)は、自分が聴いた音楽の情報を記録/集計し、アーティスト別、楽曲別のランキングを作るサービスです。集計したデータを使って、自分の気に入りそうなアーティストを探したり、自分用にカスタマイズされたネットラジオを聴いたり、好みの似ているユー
Hi-Standard AIR JAM 2011 DVD発売決定 2012.02.08 2011年9月の伝説がDVDとなって発売。【送料無料】【ポイント3倍音楽】Live at AIR JAM 2011価格:2,159円(税込、送料別)間違いなく買うでしょ。
Lacieの外付けハードディスクを購入 2012.01.22 上記のような構成をいろいろ考えていたんですが、その前についにMacが容量不足を迎えました。娘の幼稚園の学芸会があり、デジタルビデオカメラで撮影を行うのに、以前撮ってたデータを取り込もうとしたら容量オーバー。調べてみたら娘のビデオのデータだけで300Gもある。息子のビデオはminiDVテー
クラウドとはなんぞや?Dropbox,Sugarsync,Evernoteを使ってみよう 2012.01.09 IT業界系の雑誌やネットで常に大タイトル表現されているクラウド。さて、クラウドとはいったい何でしょうか?「cloud=雲」。最近では、クラウドコンピューティングを略して「クラウド」と呼ぶことが多い。データを自分のパソコンや携帯電話ではなく、インターネット上に保存する使い方、サービスのこと
忘年会シーズンの二日酔い対策 2011.12.25 毎年楽しみな忘年会シーズン。忘年会というキーワードに集まる久しぶりの仲間達や、年末を感じるにぎやかな感じ、凄く好きなのです。ただ、忘年会につきものなのが二日酔い。(僕の場合は、普段もかなりの確率で二日酔いですが。。。)ということで、ビール愛飲家の方が書かれていた二日酔い対策が、周りから
キリンの発泡酒「濃い味」がお気に入り 2011.12.25 いきなりですが、家でコレばっかり呑んでます。キリン 濃い味 糖質ゼロ 350缶24本入 3ケースまで、1個分の送料で発送可能!価格:2,580円(税込、送料別)家ではこの数年間ずっと、淡麗グリーンラベルばかりを愛飲(痛飲)してたんですけど、家の仕分け人に引っかかってしまって「高い」と
マイナースクール 2011.11.12 友人(↓)に誘われてマイナースクールというバンドのライブを見に行く予定。 11.15(TUE) 大阪府 心斎橋 BIG CAT 『MINOR SCHOOL ONE-MAN SHOW ~大きい猫をやっつけろ!~』 開場 18:00 / 開演 19:00 前売 \3,000
ヤフオク利用で50Gのオンラインストレージが無料 2011.11.08 DropboxのようなオンラインストレージをYahoo!がサービス開始しました。Yahoo!プレミアム会員なので、50Gが無料で利用可能ということで、パソコンに入ってる写真データをバックアップをかねて保存してみました。ちなみにヤフオク出品した事ある人はYahoo!プレミアム会員になってる
Facebookの利用ポリシー 2011.11.06 Facebookと他のSNSの使い分けをどうするか悩んでいる人へ。僕なりの使い分け方をFacebookには記載していたんだけど、結構評判が良かったので、ブログにも記載します。参考になれば幸いです。以下 facebookより引用。私は、ブログとmixiとtwitterとfacebookを利
最近のコメント