Spotifyでselect2020を公開 2021.02.23 2020年のお気に入り曲で選曲したリストをSpotifyで公開しました。2020年のアルバムランキングはこちらhttps://naoyayamashita.com/diary/archives/8387DJ Selectの曲リストなのでシャッフルするとなんともですが是非。
M1 MacbookでTraktor Scratch A8のドライバが入らない 2021.02.23 たまにはPCの話。年末に購入したM1 Macbook Air.2012年版のMacbookProを酷使していた環境からすると、速度面や放熱面など、あらゆる面で快適です。ただし、肝心のDJツール Traktorが使えません。。。というのも私のTraktor環境は初期のAudio8(略称
バンド名検索出来る様に整理中 2021.01.18 今日の一枚を書き始めてもうすぐ1000枚。少し前にブログのテンプレートを変えたついでにタグ周りを整理し、バンド名以外のタグはカテゴリに移動させたり、タグ自体を削除しました。そして過去記事でタグ付け出来ていない記事を一件ずつ更新中。この週末ずぅーっとこの単純作業の繰り返しで、
The Yum Yums2018年ライブ映像 2021.01.12 ノルウェーが生んだ軌跡のバブルガムパワーポップバンドThe Yum Yums。4枚の作品をリリースし、その全てで変わらぬ疾走感あってスイートなバブルガムサウンドを聴かせてくれる。そんな彼らも、もうデビュー25年以上の大ベテラン。2018年のスウェーデンで行われたライブ映像。オッサン化は進みデ
SHURE「M44-7」に互換性のあるJICOの針 2020.07.17 自宅のターンテーブルで使ってる針はSHURE「M44-7」。持ち運び用はSHURE「M44G」とオーディオテクニカのAT-DS3をなんとなく使い分けてました。SHURE社がDJ用レコード針などのフォノ製品の製造終了を発表。2018年夏に80年以上の歴史に幕SHUREが2018年にレコード針
SAVE THE R/H/B 2020.05.21 毎月DJでお世話になってる日本橋R/H/B思い返せば知ったのは2000年頃、知人がイベントを行っていて、名前だけは知っていました。2005年頃よりイベントに参加させてもらったり自主イベントの開催を経て、毎月のDJ参加と、もう15年のお付き合い。ここで色々な出会いや化学変化も
画像が取得できない記事 2020.05.18 自分メモ。2016年12月19日以前の記事がAmazonからの画像を取得できていない。リンク先がhttpとなっているのが原因っぽい。さらに最新はadsystemからリンクを取得するように仕組みが変わってる。2016年12月19日の記事Crystal Fighters / Star o
708モデルのイヤフォンの欠点が解消されました 2019.05.19 708モデルのイヤフォン(決して708モデルではないけどねw)。商品名からして買いでしょと買ったは良いものの、ケーブルが長すぎて通勤時に横の人に引っかかりそうだったので、主に自宅で使用。708モデルのイヤフォン購入せっかくの防水だからと思って風呂で使おうとするも、やっぱりケーブル長すぎ
Prodigyのライブ映像 2019.03.08 ProdigyのLIVEを観た人が口を揃えてヤバかったって言う。もう観れないのが残念すぎる。。。ザ・プロディジー/ライヴ - ワールズ・オン・ファイア posted with amazlet at 19.03.07ビクターエンタテインメント (2011-05-18)売り上げランキ
Bohemian Rhapsodyを楽しく見るには 2018.12.30 ど世代の方にはもちろん、老若男女問わず話題の伝説のバンドQueenのフレディ・マーキュリーの伝記映画とも言えるbohemian rhapsody。なんとなく観に行っても楽しいかもしれませんが、できればど世代の方と同じ感動を。ということで、下記の動画を観てから映画に行くことをオススメ。
708’s Albums Of The Year 2018 2018.12.15 今年も終わりに近づいてきました。今年も恒例(と言っても去年は書けませんでしたが)、購入したアルバムを個人的趣向でランキング。やっぱりお気に入りのアーティストは順位高めだし、初聴で胸熱になったやつはあからさまに贔屓してるような気もするので、レビューサイトや音楽雑誌とかの評価とはまったく異なると
サプリメントに頼りまくりの生活 2018.12.05 少しずつ種類を増やし、今ではこれを全部寝る前に飲む。偏食対策でマルチビタミン。疲れやすい体にセサミン。お腹の調子がずっと悪いのでスピルリナで腸内改善。飲み過ぎの血ドロドロにオメガ3。スピルリナは一度に40粒なので、もはやクスリを食べてる。クスリ漬け。
最近のコメント