12周年! 『O-LEVEL NIGHT』 2007.06.25 大阪のレコードショップO-LEVELのANNIVERSARY PARTYであるO-LEVEL NIGHTに遊びに行ってきました。 (さらに…)
河童ラーメン本舗@千日前 2007.06.19 日曜日は毎月第三日曜日の昼に日本橋RHBで開催している3DayAfternoonが終わった後、河童ラーメンを食べに行きました。 (さらに…)
【第954回】 袖すり合った縁をも活かす 2007.06.18 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・自分に自信のある才能に、100点満点で点数を付けてみる。・今の点数の自分と、5点上の人とでは、何が違うかを考える。・1ヵ月後にそこに達するまでに、1ヶ月間何をしなければならないかを考えてノートに書いてみる。
【第953回】 ランチタイムの不満 2007.06.18 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・ランチタイムに少しでも不満に感じることをノートに列挙する。・自社のスタッフたちにも聞いてみる。・何か対策はないか、考えてみる。 (さらに…)
【第952回】 疎かにできない作業 2007.06.18 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・『自分の会社(お店)で、絶対に疎かにしてはいけない作業は( )である』ノートに書いて、空欄を埋めてみる。・数日中に、スタッフ全員にも聞いてみて、全員が同じ答えを持っているのかをチェック
【第951回】 給料以外の動機 2007.06.18 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・『自分の会社(お店)のスタッフたちは、給料以外に、( )という共通の動機がある』ノートに書いて、空欄を埋めてみる。・数日中に、スタッフ全員にも聞いてみて、全員が同じ答えを持っているのかをチェッ
【第950回】 メルマガの登録数 2007.06.18 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・現在読んでいるメルマガを思い出してノートに列挙する。・PCや携帯を見て、思い出せなかったメルマガは消去する。・列挙したメルマガを半数にしてみる。・それが無理なら、「ビジネス発想源」を解除する。 (さら
ブロガーのためのツールあれこれ 2007.06.15 レンタルブログや独自ブログなども含めると結構な人数でブログ書いている人が多いんじゃないですか?最近ちょっと気になるツールを見つけたので早速登録してみた。足跡とか、コミュニティとかもあったりして、ブログを使ったmixiみたいな感じ?こんな感じで自分のブログやいろいろなネ
ブログお奨めツール「あわせて読みたい」をつけてみた 2007.06.14 右サイドバーにあわせて読みたいをつけてみました。「あわせて読みたい」とは、あなたのブログ読者が「よく読んでいる」ブログを知ることができる無料サービスです。「あわせて読みたい」をブログに貼り付けることで、あなたのブログ読者が「あわせて読んでいる」サイトを知ることができるのと同時に、他の
【第949回】 安心感を与える情報 2007.06.13 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「え、そうなんですか? それはよいことを聞いた!」と相手に安心感を与えられる情報とは、自分の会社であればどのような情報だろうか。考えてノートに書いてみる。・そういう情報をきちんとお客様に伝えられているかどうか
【第948回】 多角化のレベル差 2007.06.13 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「多角化が失敗した例」「新事業が失敗した例」で、知っているものを3つほどノートに書いてみる。・なぜその会社はその新事業がうまくいかなかったのか。自分の考えをノートに書いてみる。・近日中に、他の人の意見も聞
【第947回】 無意味な「読むだけ」 2007.06.11 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「新聞の1行は何文字?」という質問のように、「いつも目にしていることなのに、意外にその答え知らない!」と驚かれるような、しかも今の自分も答えを知らないような自社のスタッフへの質問を考えてノートに書いてみる。
最近のコメント