DJ Mike Relm 2010.07.04 YouTubeで知ったDJですが、有名なアーティストでした。 Mike Relmターンテーブルで映像と音をリンクさせるプレイは凄腕としか言いようがありません。
PCDJのスーパープレイ集 2010.07.03 アナログだけでは難しいようなスタイルのプレイをしているそれぞれの映像。凄すぎる。どれもPadを有効に利用しているのが特徴。Tracktor ProScratch LiveTorqiPadを使ったプレイも早速登場。
iPod Touchを購入しました 2010.06.05 ちょうど一ヶ月前に故障したiPod Touch。思った以上に、iPod Touch依存の生活だったため、生活に支障が出ていました。携帯のパケ放題を解約し、イーモバイルとiPod Touchでモバイルのネットを利用していたので、完全にネットが無い生活に。自宅に帰ってもパソコン立ち上げる時間
iPod Touchがつぶれた 2010.05.06 GW中にiPod Touchが突然トラブル。画面が真っ黒になり中央に白いアップルマークとなりました。ネットで調べる限り、とにかく復元しない限りは直らないよう。ただ普通にUSBでつないでも一切iTunesで認識されないので、リカバリモードという状態で強制的に認識させる方法を。
パソコンとiPod用に2.1chのスピーカーZ4Rを購入。 2010.05.05 リビング環境構築の締めくくりとしてスピーカーを購入しました。息子の子供部屋が必要となり、やく1ヶ月かけて、自室においていたパソコン環境をリビングへ移動していました。Macbookをデスクトップ代わりに使うにうつっている24インチの液晶ディスプレイを購入したり、リビングの壁側を夫婦2人分のパソコ
キーボード操作における小指付け根の重要性 2010.05.02 自室からパソコンをリビングに移動させて、リッドクローズドで使用していたMacbook。購入した大画面での領域の広さや、キーボードを使い慣れたちょっと固めのウィンドウズ用キーボードに切り替えた事から、自宅でのパソコン利用、特にタイピングに置いてすこぶる気分良く触れるようになりましたが、ショート
mixiよりもTwitter 2010.04.28 3月から携帯電話の契約を切り替えて、パケット定額をやめました。代わりにemobileのpockets wifiを買いました。移動中はもっぱらiPod Touchでツイッターばかりです。携帯は電話の時以外、触らなくなりました。携帯の時はmixiを結構見てたのですが、iPod Touch
お酒(ビール/ワイン)にあうイタリアンスナックScracK 2010.04.20 ひょんな事から手に入れたイタリアンスナックScracKこれがビールやワインに凄くあう。なくなっちゃったからまた買おうと思って楽天で探したけど、見当たらず。なんとかみつけたお店はなぜかパソコン関連を主に取り扱っているお店。。。(笑)panealba:Scrack grissでも
日曜の夜にレコ部(UST)を楽しみながら明日に備える 2010.04.19 twitterには書いてるけど、やっぱりブログにも書いてちょっとでも共有したくて。Video streaming by Ustream日曜の夜の楽しみが一つ増えました。
Macbookをデスクトップ代わりに使う 2010.04.18 Macbookをデスクトップ代わりに使う Originally uploaded by 708.パソコン環境をリビングに移動。移動を機にデスクトップ環境を再構築。やっぱりこのキーボードは使いやすい。windowsキーボードを接続すると、windowsキーが⌘キーの
DJによるUSTREAMを使ったリアルタイム配信が面白い 2010.04.18 Blog検索でリアルタイムに引っかかれば見れるかも。TwitterではもうおなじみTwitter上でツイートされたのち、即時に始まるUSTREAMでのDJ配信。リアルタイム配信だから、後からは見れません。まさにテレビで言う生放送。リアルタイムウェブ。(708造語)Streaming V
ブログとTwitterの連動テスト 2010.04.08 blog二更新したらtwitterにツイートしてくれるプラグインsimple tweetを導入してみた。連動テスト。それにしても今日の日本代表戦はひどかった :twisted:
最近のコメント