【第936回】 人は何のために生きるのか 2007.06.04 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「人間は( )をするために生きている。だから、この道のプロである自分は皆さんに大して( )ができる」という言葉を完成させてみて、ノートに書く。 (さらに…)
【第935回】 不調に気付く 2007.06.04 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・自分の部下や同僚たちが、どうしても動けない状況になった時、自分はどれだけのことを把握し、どれだけの行動を取れるか、ノートに列挙して、人の数だけシミュレーションしてみる。・他の人ともやってみる。 (さら
【第934回】 問題はもっと前 2007.06.04 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「今現在悩んでいること」を、思いつく限りノートに列挙する。悩みが無ければ、「売上をもう30%上げたい」などの要望を書いてみる。・それらの問題を引き起こしている原因は何だと思うか。直感的に思うことをそれぞれ
【第933回】 逃げの就職浪人 2007.06.04 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------<学生向け>・「自分の就職活動に対する本気度」を、100%満点で何パーセントかを採点してみる。・100%ではない場合、なぜ100%になっていないのか、その不足分の理由を思いつく限りノートに書いてみる。・
【第932回】 小学校時代の記憶 2007.06.04 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・今でも強烈に覚えている小学校の頃の記憶を、3つほど思い出してみる。・どうしてそのことを今でも強烈に覚えているのか、その理由を考えて、記憶に残るための条件とは何か、自分の考えをノートに書いてみる。
【第931回】 機会に挑戦 2007.05.25 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・自分にとっての「もう一段階上のステージ」とはどのような仕事のことを指すか。ノートに書いてみる。・もう一段階上のステージへのチャンスが訪れたとして、今の自分には何が足りないのかをノートに列挙する。・それを、
シンプル イズ ベスト 2007.05.25 現在ネット上で流行っている2つのサービス独り言ツールTwitterWEBクリッピングBlogtumblr敷居が高いように見えるのは英語だから。でもどっちも簡単。複雑な事は一切無し。これぐらいシンプルなサービスが今はトレンドみたい。しばら
【第930回】 人気店への軌跡 2007.05.24 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「普通のものよりも値段は高いが、とても人気がある食べ物」を扱っている近辺の店で、思い浮かぶ店名をノートに書く。・思い浮かばなければ、インターネットで2店ほど調べる。・1ヶ月以内に、視察も兼ねてその店に買い物に
【第929回】 変な二次情報だらけ 2007.05.24 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・書籍、ホームページ、メルマガなど、情報源となるもので、自分が「有益な情報源である」と判断できる基準はどんなことか。ノートに3つほど書いてみる。・ビジネスがうまくいっている経営者などはどう考えているのか、1
【第928回】 本質的な情報や知識 2007.05.24 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・「マスコミの情報だけに頼っていると絶対に分からないこと」「マスコミの情報だけを見ていると子供たちが絶対に知る機会がないようなこと」とはどんなことか。思いつく限り、3つ以上ノートに書いてみる。・それらを広く
【第927回】 利益率とお客様 2007.05.24 【今日の発想源実践】(実践期限:1日間)-----------------・会社の財務諸表で最も重視しなければならない数字は何か。自分の考えを上位から3つほど、ノートに書いてみる。・利益率以外で重要な「( )率」の数字は何だと思うか。自分の考えを上位から3つほど、ノートに書いてみ
最近のコメント