2006年の目標 2006.01.01 明けましておめでとうございます。2005年はmixiのおかげで今までにないClub関係以外の繋がりが増えたように思います。特にDBFに集まる方々との繋がりのおかげで生活するためにもっとも重要な稼ぐ事に関して有識者との繋がりが出来たことを嬉しく思います。今年からmixiでの日記を辞めてBlog
FM802の話 2005.11.11 関西ではもちろん、全国区で人気のFMラジオ局FM802。この局でのヘビーローテーションナンバーは間違いなくヒットするというヒットメーカー的ならラジオ局。また、Aikoや、YAIKOなどを輩出させたことでも有名。そのFM802の生い立ちなどが詳細に書かれているサイトを見
ibookのFirewireのポート故障!? 2005.09.19 先日、TraktorでのDJを行っていると、突然M-audioのFirewireaudiophileが認識しなくなり、大慌てしました。その場はレコードで乗り切ったのですが、家に帰ってから再度接続してもまったく認識してくれません。そこで故障と判断する前に、いろいろ調べてみました。
ibookを買ってWinとMacのハイブリッドユーザーに 2005.08.05 7月末にibookを購入しました。TraktorDJStudioもいっしょに購入。白くて可愛いです。バッテリーの持ちも良いので新幹線の中で映画くらいなら見れそうです。まあ、家ではWinを使うので、実質Macを使うのはDJの時と、外出時くらいだと思いますが。とりあえずM
Life Size Records 2005.07.11 イベント時代の友人でもあり、元TimeBombの店員でもあるフジタヒロキ氏がこのたびレコードショップをオープンさせました。 (さらに…)
企画提供 2005.05.19 最近いつも、近所のBarに立ち寄らせてもらっているのですが、3年前くらいにしようかなあと思ってた企画を久しぶりにひっぱり出して来て、現状にみあった形にブラッシュアップさせてみたら、そのお店に凄くフィットしそうな感じだったので(メリットや運営方法において)、そのお店でやってみないかを提案。 (
LEMONHEADSのジャケが! 2004.10.20 ボストン出身のイヴァン・ダンドゥのバンドといっても過言ではないLEMONHEADSの1992年リリースのデビュー作。サイモン&ガーファンクルのMrs. Robinsonを徹底的にPOPでPUNKにカバーした1曲目他、名曲てんこ盛りの作品。昔からずっと気になっていたのですが、このジャケ
最近のコメント