2014W杯日本代表メンバー発表前夜 2014.05.12 いよいよ、明日に2014W杯の日本代表メンバーが決定いたします。個人的希望を書きます。まずはスタメンGK 川島DF 長友、吉田、森重、内田MF 山口、遠藤、岡崎、香川、本田FW 柿谷サブGK 西川 権田DF 伊野波、酒井(宏)、酒井(高)、MF 長
PCDJで利用している”SHUREのM-44-7″の交換 2014.05.11 だいぶすり減っていたので、ターンテーブルの針を交換。針はアナログ時代からずっとおんなじ"SHURE(シュアー) MM型 M-44-7"別にスクラッチを頻繁にするわけでもないんですが、この針だとPCDJのコントロールバイナルのエラーが少ないような気がするので、PCDJ使い始めてからもそのま
LBT-MPHP06が水没死亡から復活(一代目) 2014.03.24 前回書いた通りイヤフォンが今日届く予定だったので、カバンの中に入れっぱなしだった水没死亡したイヤフォンを捨てようとして引っ張り出しました。最後に充電してみようと思って繋いでみるとまさかのランプ点灯。水没死亡してから約一ヶ月、何度接続しても無反応だったのに。たしかに電化
LBT-MPHP06を購入(三台目) 2014.03.23 三千円切った価格で見つけたので、またまたまたbluetoothイヤフォンを購入。この一年間に3回も同じものを購入。一代目は胸ポケットに入れたまま洗濯してしまい三ヶ月程度でご臨終。二代目は買物行った時にマフラー外した時に落としたっぽくて紛失。この一ヶ月は有線イヤ
自動生成される関連記事がなかなか面白い 2014.02.21 この前ブログデザインを変えてからスマホでアクセスすると過去の関連記事が表示されるようになった。これがなかなか面白い。関連に?と思うものもあるんだけど結構昔に書いた記事が引っ張り出される感じで自分的に楽しい。という事で今週末は引き続きリニューアル作業を進めよっと。
iVolumeで音量調節 2014.02.20 最近iPhoneに入れている音楽の音量差がやけに目立つようになったので、過去のデータも含めて改めてiVolumeで調整。データが多すぎて一度には出来なさそうなので、今日は2013年1月以降にiTunesに追加した曲を対象に調整。iPhoneに入っている曲も一度消しておく必要があるみた
購入音源をiPhoneに取り込み〜 2014.02.17 1月、2月と仕事が結構立て込んでて家に帰るのも遅かったので、なかなか時間が取れなくて、出来ていなかった音源の取り込みがやっと一段落。せっかく買ったのに全然聴けてなかったので明日から通勤中や昼休みにチェックだ〜。
流行りのレイアウトに変更してみた 2014.02.17 最近はディスプレイも大型化してきてサイトデザインもよりワイドが主流となってきました。800pix幅だった僕のブログもちょっと幅を広げたいなと思い、wordpressの無料テンプレートを利用させて頂きレイアウトを変更しました。とりあえずレイアウトの変更は完了。来月時間が取れたら
音楽好きへ。今だからこそlast.fmを 2014.02.16 last.fmってご存じですか?聴いている音楽が似ているユーザー同士を表示したりして、似たような趣味のユーザーのプレイリストを表示したりできるSNSです。2002年くらいからあるサービスなのですが、PCで再生した選曲を共有出来るだけだったため、一部のヘビーユーザーやネットユー
名曲500曲 2014.02.13 NNEのサイトで名曲500曲が一挙に紹介されていました。The 500 Greatest Songs Of All TimeUK寄りなのは当然としても、ちょっとなんだかな〜って感じでした。100位までをピックアップしてご紹介。99. Queens Of The S
最近のコメント