FXで複数あるチャートの使い分けがやっと分かってきた 2006.12.16 外為どっとこむの無料セミナーで行われた「テクノメンタルズ講座」を受講してきました。やっと、チャートの使い分けが自分の中で固まってきた気がする。セミナー内容を自分用メモ (さらに…)
ヤバいぜっ!デジタル日本―ハイブリッド・スタイルのススメ/高城 剛 2006.12.13 発売当初もの凄く話題になっていたので気にはなってたものの、この前やっと購入。ちょうど今日読み終わったのですが、久しぶりにゾクゾク出来る内容の本に出会えました。そりゃ売れるわ。この本が売れる事はまだまだ日本も捨てたもんじゃないなと。 (さらに…)
新たな命が生まれた日 2006.12.03 友人の崇晴に、女の子の子供が出来たそうだ。昔からの友人で子供が生まれたのは初めてだから嬉しいことこの上ない。崇晴も奥さんも優しいのできっといい子供になるだろう。崇晴ファミリーの幸せを祈っています。 (さらに…)
新ドメイン取得 2006.12.01 僕個人としての可能性を試してみたいので、準備として新しくドメインを取得しました。naoyayamashita.com(ナオヤヤマシタドットコム)宜しくお願いします。追記2007/05/09ドメイン名の由来ですが、そのまんまですwドメイン名の由来を書いてみる
魔法の左足が世界に公開された 2006.11.22 日本が生んだ、努力の天才家中村俊輔のフリーキック。日本代表でも既におなじみの伝家の宝刀フリーキック。鋭く落ちるボールや、美しく大きな弧を描くボールなど、様々なボールを蹴り分ける技術は、サッカー経験者であれば誰しもが目を奪われる。現在はスコットランドのセルティックで活躍中である彼が、ヨ
フットサルのレベル 2006.11.16 フットサルの対戦相手を探すときに同じくらいのレベルの相手を探したい。そうするとビギナーとかいろいろ書いてて、どの程度がビギナー扱いなのか分からなかったので調べてみた。 (さらに…)
最後の一日店長 2006.11.04 2005年9月より奇数週の日曜日に、大阪市福島区野田のレンタルスペースDream Base Factroy(以下DBF)で一日店長としてアミューズメントバーを行っていましたが、DBFが2006年11月11日に閉店になるため、11月5日をもって僕の一日店長も終わりとなります。 (さらに&hel
マクドナルドは注文時にカスタマイズ出来る 2006.10.30 僕はマヨネーズが大嫌いです。お好み焼きやたこ焼きは大好きですが、もちろんマヨネーズ抜きです。本当に匂いすらキライなので、小さい頃からマクドナルドのハンバーガーは食べたことがありませんでした。 (さらに…)
ステキなプレゼント 2006.10.21 もうすぐ息子の誕生日なので、何を買うのか悩んでいたら素敵な話を知人の山本啓史さん(株式会社フルプラスを設立予定)から聞いたので紹介。 (さらに…)
最近のコメント