GW2日目。 2006.05.04 嫁の実家に出発までにちょっと時間があったので、この間購入したウイニングイレブンでもしようかなと思ってリビングにあるPS2を見たら、なぜかトレイが出っ放しで、その上にトミカが2台(大きめ)乗っていた。1ヶ月前ぐらいに、息子がDVDプレイヤーを壊したので(泣)、今はリビングのDVDプレイヤーがP
キーボードで年齢層診断 2006.05.01 漢字変換の切り替えキー操作ですぐにわかる、年齢層の違い MEの起動キーでわかるトシの差2年前ぐらいにALTキー押さなくても変換出来ることは知ったけど未だに癖でALTキー押してます。。。
FX(外国為替証拠金取引)を始めてみようと勉強中 2006.04.16 以前、公務員を退職されて現在、投資家として活躍されている方のお話を聞く機会があったので、聞いて依頼ずっと興味を持っていたFXをそろそろ始めてみようと思っていろいろ勉強中。パソコンで資産運用
後で稼ぐビジネスモデル 2006.03.26 今後このようなモデルが主流になりかねないので自分用メモ後で稼ぐビジネスモデルhttp://akihitok.typepad.jp/blog/2006/03/post_1c2b.htmlソーシャルアプリ作成ツールhttp://www.100shiki.com/archives/
DVDのコピー 2006.03.15 半額レンタルでまとめて借りてDVDにコピーして時間がある時にみるのが今のスタイル。でも、見る時間なくてたまってくだけ。映像は、目と耳を使うので○○しながらというのが出来ない。最も時間を占有されるメディアですね。DVDの複製を作成「DVD Shrink」
キャッシュフローとRemixx 2006.03.13 週末の行動記録【金曜日】仕事が終り、キャッシュフローゲーム大会?に参加。今まで何度も話に聞くボードゲームだったけど、実際するのは初めて。いまいち現実世界とのギャップに戸惑った。例えば、2世帯住宅などの不動産購入の際にカードに書かれているキャッシュフローは、家賃収入とローン返済の差
スーパーボールが綺麗なCM 2006.03.02 CGかと思いきや実際のスーパーボールを使っているということで話題になったソニーの海外CM(見たことの無い人はこちらで見れます。)。今日たまたま久しぶりに見たんだけどやっぱ綺麗だなあ。ソニーが本腰入れてポータブルオーディオを売りたいのなら日本でもこのクラスのクオリティが高くてインパクトのあるC
携帯を買い替えたいな 2006.03.01 今持っている携帯のバッテリーが1日持たなくなってきた。まだ1年半ぐらいなのに。充電切れの携帯ほど意味のない物体はないので、そろそろ新機種が欲しいなあと思っている今日この頃。今欲しい携帯の機能、要素としては1.番号そのまま機種変すれば可能。今持っているのがAUなので、現状ではAUの
iPodシリーズはシャッフル時にBPM情報も考慮してるらしいので 2006.02.22 BPMをIDタグに入れました。BPMってのは、BPMとは、1分間における拍の数によってテンポを刻む機械であるから、メトロノーム記号は1分間における拍の数でテンポを表す。すなわち、1分間に60拍ならばM.M.=60のように表す。四分音符=60のようにその音価を示す音符を明記することも多
シャッフル(ランダムプレイ)の弊害 2006.02.18 iPodやPCで音楽を聴くようになるとアルバムを一枚通して聴くことが少なくなった。これは、アーティストがアルバムに対して行っている意図的な曲順を無意味な作業にしてしまっていることにもなる。最近はランダムに聴かれることを想定してアルバムを作成するアーティストも増えているらしい。
最近のコメント