家のHDDレコーダー(RD-H1)が潰れました 2009.06.17 長年活躍してくれたHDDレコーダーのRD-H1がご臨終しました。それは突然の事でした。今日は日本代表対オーストラリアの試合がありました。19時からということで、録画をしておいて仕事が終わってから家でゆっくり観るつもりでした。帰宅後にRD-H1の電源を入れてみると、普段と違う表示が。
RACEGID GARDEN 2009.06.13 たまたまたどり着いた動画。僕の大学時代の友人達なら一発で分かるだろう「R」の文字。これってもちろんアイツだよね。最近まったく連絡とれてなかったからどーしてるのかな〜と思ってたけど、頑張ってるようでなにより。
6月の予定 2009.06.05 Rancidの新譜がやっぱり良すぎたり、そろそろSummerSonicの予定も考え始めたりと、頭の中がロックで一杯。そんな時は行動もロックな訳で。2週続けてのDJです。せっかく呼んで頂いているのでしっかりロックしてきます☆お時間ある人はぜひお越しを☆6/6 sports test
アルバイトから経営ノウハウを学べるセブンイレブンの強さ 2009.05.25 業界最大手のセブン&アイこと、セブンイレブン。コンビニ(便利)のコンセプトのもとおにぎりを導入したり、公共料金の支払いを取り扱ったりと、過去の常識を一つずつ打ち壊し、現在の常識に作り替える強さで、業界第一位を独走しています。また独創的な教育により、アルバイトでも経営ノウハウを身につけていると言
Jump / Van Halen(Mr.ブレイン主題歌) 2009.05.24 今日から始まった新ドラマMr.ブレイン。キムタク主演のドラマで出演陣も豪華なので人気が出そうですね。さっそく見てみたのですが主題歌がVan Halenじゃないですかー!ドラマよりもそっちでテンションあがりました。ドラマも面白かったです。ちなみにJumpと言えば、ATUSSY
新型(豚)インフルエンザの予防にビール 2009.05.20 関西を中心に(というか関西だけ?なんでだろー)で猛威をふるう新型インフルエンザ。そこら中にマスクだらけで、まるで映画の1シーンのよう。笑い事じゃなくて、自分の身は自己責任で守らなきゃならないのですが、僕はインフルエンザはアルコール消毒で予防。冗談のようで本当の話になるかも。ホップ抽出物
バカドリル 2009.05.17 五月病とは、新年度からはじまった新しい環境になじめず、気分が落ち込み、なにに対してもやる気がでない症状のことです。しかし五月病の症状は、決して悪いことばかりではありません。自分が弱ってるからこそ分かる、世界の美しさや、周囲の優しさもあります。五月病はいい意味で自分をリセットできる、よいチャン
同級生 2009.05.14 学生時代の同級生の作品がギズモードに載っててビックリ!インフルエンザから身を守れ?実際はmixi日記にあった本人の日記を見て知ったんですけど。。。ひさしく会ってないけど、アジアで賞とってたりと、いろいろと活躍されているそうで。吉田依子すっげー!これからも頑張れ〜☆
yahoo!動画でエヴァが無料で 2009.05.06 yahoo!が提供している動画サービスyahoo!動画動画サービスと言えばGyaoが有名でめったにチェックしていませんでしたが、人気アニメ「エヴァンゲリオン」が無料で観れるようです。新世紀エヴァンゲリオンエヴァは大学の頃に周りで流行っていて深夜の再放送を夜な夜な見ていた記憶があります
ROCK MIXリリース 2009.05.05 ROCKイベント代表曲を中心にセレクトしたDJMIXを作成しました。定番ど真ん中のストレート曲ばかりです!ROCK HITS MIX視聴にはパスワードが必要ですので、視聴したい方はコチラよりご連絡下さい。
忌野清志郎さん死去 2009.05.04 5/3の朝に嫁さんから聞いて知りました。RCサクセションをリアルタイムで聴いていた訳ではないし、ソロになってからのライブを見た事も無いのですが、忌野清志郎さんの曲や生き方が凄く好きで。忌野清志郎: (Wikipedia)名曲「雨上がりの夜空に」は僕のセットリストの中でも万人受けする鉄
amebaブログの件 2009.05.01 ちょっと前にアメーバブログって人気あるなーって記事かいてたんだけど、タイムリーな話題が。アメブロのPVが界王拳並みな件ブログの開設は19時からだったのにその日のPVはいきなり50。翌日は93と、ブログ始めたらいきなり100PV付近というのはおそるべき数字ですね!更新を休むといきなりPV
最近のコメント