The Jellybricks / Some Kind Of Lucky 2025.09.27 今年はバンT一枚も買ってないなあ。残念><今日の一枚The Jellybricks / Some Kind Of Luckyペンシルベニア州のパワーポップバンドが2019年にリリースした7THバルバム。90年代パワーポップサウンド炸裂、美メロ・甘ずっぱいヴォーカル・
Buster Shuffle / Together 2025.09.27 やっぱ風月にお好み焼き食べに行こう。お腹いっぱいになりすぎるとコスプレの服がきれなくなっちゃう><今日の一枚Buster Shuffle / TogetherUKネオスカバンドのBuster Shuffleが2025年にリリースした6THアルバム。Madnessを感
The Beaches / No Hard Feelings 2025.09.27 DJ前に銭湯サウナしてくる。しっかり汗出し。今日の一枚The Beaches / No Hard Feelingsセカンドアルバムのヒットでカナダでのガールズロックバンドとしての人気を確立させたThe Beachesが2025年に3RDアルバムをリリース。曲良し、声
The Beaches / Late Show 2025.09.27 日本酒飲み放題のお店に。スコーンっと記憶が飛びましたが、二日酔いの気持ち悪さはありません。酔いお店でした。今日の一枚The Beaches / Late ShowカナダのガールズロックバンドThe Beachesの1STアルバム。疾走感あふれる曲はジュノー賞で新人部
The Lemonheads / Laughing All The Way To The Cleaners 2025.09.23 ロンナイのコンピレーションで知ったバンド。学生当時はコンピレーションで知るバンド多かったなあ。最近はネット経由ばかりなので、音源経由での出会いが懐かしいなあ。今日の一枚The Lemonheads / Laughing All The Way To The Cleaners The
コンピレーション / NEVERMIND TRIBUTE 2025.09.15 まだまだ溜まってる。。。今日の一枚コンピレーション / NEVERMIND TRIBUTEリスペクトが国内外から非常に多いNirvanaのトリビュートアルバム。国内のエース級のパンクバンド達が自分達の色を出しながらも原曲に忠実にカバー。とんがった作品を期待してたら肩
コンピレーション / NIGHT ON THE PLANET 2025.09.15 ずっと音楽聴いてキーボード打ってるだけなのに、腹減ってきた。ゆで卵でも食べよう。今日の一枚コンピレーション / NIGHT ON THE PLANETビークルのスプリット3部作の最後にリリースされた作品。ビークルにアスパラガスってもう僕の大好物の掛け合わせて
コンピレーション / The Blue Hearts 2002 Tribute 2025.09.15 幕張メッセ周辺とパシフィコ横浜周辺が混同して、なかなか会話が噛み合わんかった。出張の時くらいしか行かないからなあ。。。今日の一枚コンピレーション / The Blue Hearts 2002 Tribute唯一無二のバンド、ブルーハーツのトリビュートアルバム。影響が大きく、
The Band Camino / Neveralways 2025.09.15 年末に向けて娘の受験で数十万ずつが飛んでいく〜今日の一枚The Band Camino / Neveralwaysアメリカはテネシー州出身、現在はナッシュビルを拠点に活動中のインディーロックバンドThe Band Caminoの3RDアルバム。トロピカルでクリーント
Odd Robot / Deathmates 2025.09.15 無人島に持って行きたいアルバムに追加したいほど気に入っているアルバム。今日の一枚Odd Robot / Deathmates南カリフォルニア出身のパワーポップバンドOdd Robotが5年ぶりに新作をリリース。17曲37分と潔い速さにも脱帽。2023年リリー
The Used / Medz 2025.09.15 そろそろ疲れてきたので寝ようかな。。今日の一枚The Used / Medz20年以上活動しているUSヘヴィロックバンドThe Usedの10枚目のアルバム。前作「Toxic Positivity」の制作時に出来ていた楽曲達をB-Side曲としてリリース。久
Beach Bunny / Tunnel Vision 2025.09.15 Beach Bunnyは本当に好きな音だー。たまらない。今日の一枚Beach Bunny / Tunnel VisionシカゴのパワーポップバンドBeach Bunny の3RDアルバム。ローファイでキャッチーなギターサウンドは彼女達の真骨頂。疾走感あふれる楽曲の数
最近のコメント