Lølø / Falling For Robots & Wishing I Was One 2025.01.01 2024年にリリースされた作品がまた積読状態(実際はデータで買ってるものが多いので、積まれてはないけど)だったので、年末年始を使ってキャッチアップ中。今日の一枚Lølø / Falling For Robots & Wishing I Was OneTiktokから
Sublime With Rome / Sublime With Rome 2025.01.01 円満な脱退だったら良いけど、お家騒動に巻き込まれての脱退だったらちょっと残念だな。。。今日の一枚Sublime With Rome / Sublime With RomeフロントマンだったRome Ramirezの脱退が決まり、実質上、2024年で解散となったSublime
Blossoms / Gary 2025.01.01 このアルバムは本当に良く何度も聴いたなあ。今日の一枚Blossoms / GaryマンチェスターのインディーロックバンドBlossomsの5THアルバム。ギターポップとDiscoサウンドの融合が気持ち良く捨て曲無しで、曲順通りに聴くことで気持ちよく踊れる、今年繰り返
Best Bets / The Hollow Husk Of Feeling Best Bets 2025.01.01 年末は怒涛のサウナウィーク。サウナ専門施設、スーパー銭湯、街の銭湯と毎日堪能中。夜な夜なのお酒をしっかり抜いてゆっくり回復するのにお風呂・サウナは最高。今日の一枚Best Bets / The Hollow Husk Of Feeling Best Betsニュージーランド
The Linda Lindas / No Obligation 2024.11.16 薬のせいか頭がボーっとするなあ。そろそろアメ村に向けて出発。きょうはなんとか体力持たせなきゃ。今日の一枚The Linda Lindas / No Obligation前作に比べちょっとテンポを落とし、キャッチーなメロディのパワーポップサウンドを聴かせてくれる。「N
フジファブリック / FAB LIST1 2024.11.13 当時は聴かず嫌いというか、DJからも離れていて聴いてなかったけど、改めて聴くと名曲多数。今日の一枚フジファブリック / FAB LIST1天才志村正彦率いるフジファブリックの2004年から2009年までにリリースされた曲からファン投票で選ばれたベスト盤。2009年に
Arxx / Good Boy 2024.11.11 学生時代よりも1ヶ月のDJ本数多いかもw今日の一枚Arxx / Good BoyUKブライトン出身のインディーロックDuoであるArxxが注目のデビューアルバムから1年も経たずに2NDアルバムをリリース。踊れるシンセビートとGoodメロディにのっかってくるハイトーン
The Offspring / Supercharged 2024.10.20 やっぱオフスプ最高。そんな作品を届けてくれました!元気出た。いやまだ咳は止まらんけど。。。。今日の一枚The Offspring / Superchargedメロディックパンクシーンの帝王Offspringの最新作がリリース。全力でシンガロングしたくなるような、ザ・
Bones UK / Bones UK 2024.10.20 まだまだ知らないアーティストが出てくるから楽しい。今年デビューアルバムかと思ってたら2020年にグラミーにノミネートされてるやん。今日の一枚Bones UK / Bones UKJeff Beckが認めたというフレーズで注目のUK女性オルタナティブロックデュオBones U
Twenty One Pilots / Clancy 2024.10.20 この1週間、本当によく寝た。薬飲んでるとは言え、こんなに寝れるもんなんやな。明日からは出勤して遅れを取り戻さないと。今日の一枚Twenty One Pilots / Clancyオハイオ州のTWENTY ONE PILOTSの7THアルバム。前々作から9年かけて表現
Mest / Youth 2024.10.19 なかなか咳が治らんなあ。早く回復しないと。人前で喋る機会が増えてくる前だったのが、不幸中の幸い。今日の一枚Mest / YouthシカゴのPOPPUNKバンドMESTが4年ぶりに新作をリリース。サビに向けてわかりやすく盛り上がっていくこれぞPopPunk節という水戸
The Mysterines / Afraid Of Tomorrows 2024.10.12 だめだ。完全に風邪ひいて耳が痛い。中耳炎かな。。。今日の一枚The Mysterines / Afraid Of TomorrowsUKのオルタナティブロックバンドThe Mysterines の2NDアルバム。PJ Harveyを思わせるようなサウンドの中
最近のコメント