自宅のPC環境について(2021年度版)

去年からずっと在宅勤務と通勤のミックススタイル。
コロナも収まらず、体調的な都合もあり、デスク前で過ごすことが多くなってきました。
そこで、PCデスク周りをいろいろと整備・強化してきたのでご紹介。

PCのメイン機はMacbook Pro 2012。

もう7年以上使っている大ベテラン機。

ディスクの交換も2回実施済み。

M1Mac購入後にせっかくだからと思い、バッテリーを交換、3回目のディスク交換として、SSDの1Tに換装したら、まだまだ現役バリバリで使える。
メモリは16Gに以前から増設済み。
OSはiTuneを使い続けたいので、Mojave。

将来のメイン機は昨年末に購入したM1プロセッサー搭載のMacbook Air。

16Gメモリでの1Tにカスタマイズ。

でも、まだ音楽環境周りがM1Macに移行しきれてなくて、メイン機は旧マシンのまま。
こちらは気分転換にソファーで作業するときや、通院時のリモートワーク機として使用。
やっぱ新しいPCはテンション上がる。

キーボードは複数PCで兼用できるようにBLUETOOHキーボードを今年から導入。

Macbook2台および、リモートワーク用のCromebookと3台のPCを使い分けるのに便利かなと思い購入。

まだキーボードの丸い形とフルキーボード慣れしすぎた指がサイズの違いに戸惑っているけど、赤いキーボードはデスク映えするのでお気に入り。

トラックボール

もはやこれなしでは無理。

肩こりが酷かったので、試しに使ってみたら、肩こりはだいぶ軽減され、また省スペースで使えるので、今や自宅も会社でのデスクワークもすべてトラックボールに寄せました。

ディスプレイ

Macの外付けディスプレイとしてメインはこの画面を利用。

27インチは大きいかなと思ったけど、13インチでのフル画面4枚分が一枚の画面上で作業出来るので、何かを参照しながら作業を同一画面で出来て、生産性が向上。食事の際はDaznなどをフル画面で映せばテレビ代わりにも。

スピーカー

もう購入してだいぶ経ってるけど、おおきなウーファーがついてるデスクスピーカー。
VOLUMEのメモリは11時位。それ以上多くすると、マンションでは近所迷惑になりかねないほど低音がブリブリ。

BLUETOOTHスピーカー

2021年になり、評判良いので購入。
防水もしっかりしているので、風呂場に持ち込んだり。
コロナが落ち着き、体調も良くなれば外に持ち出してBBQしながら、これで音楽聴きたい。

USBHUB

これ一本をMacbook Airに挿せば、外付けディスプレイ、や外付けHDD、トラックボールなどの周辺機器及び、充電まで出来るので、便利。すごい熱を持つけど、耐久性もあるっぽいのでひとまず安心かな。

ちなみに、外付けHDDやトラックボールなど、他のPCとも共有する周辺機器は、USB TYPE AのHUBハブ側に指しておいて、普段は旧PC側と接続。新Macで使いたいときは、このHUBにTYPE AのHUBだけ差し変えながら使ってます。

プリンタ

とにかく色が選べるものは赤ばかりを選んでるw

ちなみに10年前の環境はこちら。
Macbookをデスクトップ代わりに使う

また、古いMacbookBlackは未だにターンテーブル前に据え置きし、自宅でのTraktor利用や、パッシブスピーカーを使って聴きたいときのBGM機として稼働しています。
古いMacbookをコンポ代わりにサーバー化!?

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP