Torq(mac版)で日本語を表示させる方法

日本語表示できた

ここ最近、Torqから他に乗り換えを検討していたんだけど、不磨点が一つ消えた。
これでもうちょっと粘れるな。

検討していた理由
Torq
持ってるんだけどちょっと不安定。ユーザー数も少ない。安いんだけどね。どうしてもconectiveの付属ソフト的なイメージが先行してる?日本語ファイル名も読めるけどタグが文字化け。有償のアップグレード版がもうすぐ出るみたいなのでそれで安定してくれたらいいんだけど。。。でもDJブースなくてもPC内でmix出来るのでブースがない場所でも使えるし(結婚式とか)コントロールレコード無しでも再生出来る(針がぼろぼろで不安定だった時はPC側から再生して乗り切った事あり)Rewireとか機能はいっぱいだけどまったく使いこなせず。

Traktor Scratch
やっぱ新しいだけあって使い勝手は良さそう。日PCの電源入れてなくてもスルーでタンテの音なるみたいだし、USB回りのフックとかいろいろとにかく使い勝手は良さそう。ACアダプタも不要っぽいし。コレだけでPLAY&RECORDINGできるみたいだし。ただTraktor時代からの大問題点日本語ファイル(2バイト文字)がアウトなのと若干まだ不安定っぽい。見た目は一番高級感あるかな?

Scratch Live
スタンダード。ユーザーも多いので情報量が多い。Hip-Hop系のスクラッチを重視するDJが多いのかなと思ってたら最近は普通にエレクトロなミュージックのDJ達も愛用。やっぱり安定感が違うのかな。ただ値段が一番高い?そろそろ新バージョンが出るんちゃうかな(この3つの中では一番旧いしね。USB2.0対応のものとか出そう?)ーと勘ぐってみたり。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP