携帯のアドレスを廃止しました

iPhone購入準備を行っている際に前もって携帯のアドレスを使う事を停止しました。

僕の友人には携帯メール宛にアドレス変更の連絡をしておりますが、ドメインメールの拒否(Docomoユーザーの多く)をしている人は送れていません。(送ってもエラーで戻ってきている)ので、僕の携帯のアドレス知ってるけど変更連絡来てないよって人は連絡下さい。ちなみにauにしてからは一度もアドレスを替えていませんでした。

今後はPC、携帯共に同じメールアドレスを使おうと思います。

自主ドメインのメールアドレスを使うので今後どの会社の携帯電話を使う事になってもアドレスも変わりません。(電話番号はNMPがあるのですが、携帯のアドレスはキャリアを替えると普通は変わってしまいます。)

この形が僕が長年したかった理想形だったんですが、携帯でのメールのやり取りは絵文字が当たり前という風習になっていてなかなか踏ん切りがつきませんでした。

しかしこのたびiPhoneがリリースされ、iPhoneからのメールもPCメール同様絵文字が使えません。(今後は使えるようなアプリがリリースされると思いますが)

iPhoneの普及により、絵文字だらけのメールから絵文字無しのメールがちょっとずつ存在していくと思うので、携帯メールを辞めるにはこのタイミングしか無いと思ったので変更しました。

自主ドメインのメールはGmailメールシステムを使っているので携帯からもログインすれば送受信出来ます。
さらに携帯が無くてもネットが使える環境(パソコンがネットに接続されていたり、友達の携帯を借りたり)があれば、メールの読み書きが出来るので、携帯を忘れて連絡が取れなくなってしまうという事もなくなります。ついでにGmailの優秀な迷惑メールフィルターのおかげで迷惑メールが届く事も無くなりそうです。これは設定した後に気づいたのですが、今まであまり迷惑メールなんてありませんでしたが結構便利かも。

ただ携帯のメールアドレスとPCのメールアドレスの徹底的な違いが、
「メールが送られると自動的に受信出来る」機能がある事です。

プッシュメールと呼ばれているようですが、通常PCのメールは自分から受信しなければなりません。WEBメールはサーバーの中身を覗くという行為が発生します。

これが世界に誇れる日本の携帯文化が生んだ技術です。
海外では携帯番号宛に送るショートメッセージでは同様の機能がありますがメールはプッシュ型ではありません。

なので、携帯のメールアドレスを停止するのではなくて、活かしておいて、自主ドメインにメールが届いたら転送設定で携帯のメールアドレスに届くようにしておき、実際の読み書きはWEB上(Gmail上)で行うという運用に一昨日から切り替えました。

さらに今持っている携帯はメニューボタンの長押しで自動的にGmailにログイン出来るようにショートカットが設定出来たので使い勝手もバッチシです。

今のところ不具合もなく家にいるときは携帯触らずにMacbookからメール出来るので自分的には凄く楽☆

あまりいないとは思いますが、自分もそのようにしてみたいという人はドメイン取得からはじめてみては。
年間693円からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP